ヨガイベント

CA×YOGA×Walking

こんにちは☆7月もあと1日ですね。

昨日は協和公民館で夏休み特別企画『Family YOGA』の開催でした。Family YOGAトップ

10名ほどの地域の方が参加してくださり、平均年齢がなんと52歳!!みなさま美意識が高いのには感心です!!

今回のFamily YOGA内容は普段のYOGAレッスンンとは一味変えて【美しい姿勢と歩き方がテーマ】でした。なので、前半は、美しく見える姿勢のポイントとして、

  • 参加者のみなさまの現状の姿勢を知る
  • CA立ち姿がなぜ、美しく見えるのか?
  • 美しい姿勢が健康にどうつながるのか
  • 美しい姿勢での未来を思い出す

をYOGAの目線とトランスフォーメーショナルコーチとしての目線から解説していきました。

そして、後半の実際に体を動かしてエクササイズ♪

  • 足の感覚を取り戻す準備運動
  • 股関節の可動域を大きくする
  • 歩く、歩く、歩く
  • クールダウン&瞑想

を楽しく進めていきました。

Family YOGA最後

普段から健康体操をされている方が多く、ご自身の体の動かし方には熟知されていたので、ご自身でお休みするポーズや参加するポーズは選んでいただきました。

 

<参加者の方のコメント>

  • ゆったりとした時間が過ごせて、気分がくつろいだ。(Y.M.さま)
  • ゆったりとした音楽、香り、呼吸でリラックスできました。
  • 歩き方の指導が特によかった。今後気を付けて歩いていきたいと思いました。(M.k.さま)
  • 正しい姿勢を心がけてあるくことで、いつみょりも体がポカポカしてきました。正しく歩くことの難しさを実感しました。(H.Hさま)
  • リラックスできました。音楽もよく、最後の宇宙への「オームー」がよかった。足のツボを押していただいたら足があたたかくなり、血流を感じました。片足立ちができませんでしたが、歩くことにつながっていることを学びました。(M.T.さま)
  • これからのせいかつのなかで少しでも身体の痛み、苦痛等感じないように生きていけたらよいと思い参加させていただきました。そして、少しでも若さが維持していけたらよいと思いまいた。(A.Mさま)

歩き方は自分で学びにいかないと正しい姿勢を知ることはないですもんね。ぜひ、美しい姿勢を手に入れて、思い描いた人生が描けるといいですね♪

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です