プロフィール
HITOMI TANAKA
愛知県半田市出身
LA国際ヨガインストラクターマスター
日本航空の客室乗務員としての勤務約10年間で、連日の海外との時差により体調不良となりやすかったが、ヨガをきっかけに不眠を解消、風邪をひきにくい体質へと改善。ハワイ島や沖縄県でのヨガ合宿での講師アシスタントを経て、2017年1月YOGAサロンchakuraを開業。
YOGAサロンchakura 代表 田中ひとみ コメント
今まで、国内外の数多くのYOGAスタジオでのレッスンを体験してきました。そのなかで、YOGAに集中でき、効果があり、満足感、達成感とも高いレッスンが「1クラス6名までのセミプライベートレッスン」であることを実感しました。当サロンもおひとりおひとりのペースに合わせてYOGAを進めてまいります。
<経歴>
1984年 愛知県半田市生まれ
愛知教育大学にて情報教育を学び、マイクロソフトオフィスエキスパート(MOS)Word,Excel、基本情報技術者試験合格し、高等学校教諭一種(情報)を取得。さらに在学中、ロンドンケンブリッジ、オーストラリアゴールドコースト、マルタ島にて短期語学留学を経て実用英語技能検定(英検)2級、TOEIC650点取得。また、心肺蘇生法などを学ぶため日本赤十字社救急法取得。
卒業後、㈱日本航空インターナショナル(当時)に客室乗務員として入社。およそ10年間の勤務で国際線ファーストクラス担当、国内線クラス別責任者として東京羽田空港、成田空港を拠点にロンドン、パリ、ニューヨークをはじめ世界30か所以上の海外都市と、札幌、大阪、那覇などの25か所以上の国内都市を乗務。お客さまとのよりよいコミュニケーションのため、ワインソムリエ、日本酒ナビゲーター資格を取得、さらにトランスフォーミングワークス(TFW)シークレットスライトオブランゲージミドルコースを受講。また、趣味で始めた書道を7年間継続し、一東書道会師範を取得。
2007年から友人の勧めで始めたヨガは、週に1-2回程度の休日の余暇としてスタート。ストレスの解消や、運動不足解消、椎間板ヘルニアの完治を経験。自分自身の体の明かなる変化を実感しヨガの魅力にはまる。休日だけでなく、仕事での滞在先のホテルの部屋や各地の都市のスタジオに飛び込みで参加20か所近くのさまざまなスタイルのヨガに出会い、2016年8月にLA国際ヨガアライアンス認定インストラクターとなる。2017年1月、愛知県半田市にてYOGAサロンchakuraをオープン。2017年12月、LA国際ヨガインストラクターマスターとなり、ヨガインストラクター養成講座を随時開講。
『美しく健康で生きる』をテーマにヨガ、カウンセリング、コーチング技術を取りいれた新しいヨガのスタイルで活躍中。
女性専用で少人数のちゃくらのレッスンは、リピーターも多く大人気。
「以前は、夜中に起きて寝れなかったが、ヨガをやった日はよく寝れるようになった。」
「週一回のヨガは日々の仕事で凝り固まった肩こりやバキバキ背中には欠かせません!!」
「週末の朝7時からの朝イチヨガで体を動かして、一日を有効活用しています。」
(お客様の声より一部抜粋)
月に一度の東京出張ヨガでは、ランチタイムのオフィスヨガや、ご自宅に訪問しての個人レッスンを開催している。
<資格>
LA国際ヨガインストラクター協会認定講師
JADP認定 ヨガインストラクター資格
JADP認定 コアヨガインストラクター資格
JADP認定 リラックスヨガインストラクター資格
JADP認定 マタニティヨガインストラクター資格
JADP認定 キッズヨガインストラクター資格
JADP認定 シニアヨガインストラクター資格
<活動>
ビューティーアドバイザー
ちゃくらの姉妹店「パール化粧品」にて、フェイシャル・ボディについての『ビューティーアドバイザー』として美容法・化粧アイテムのセレクト・メーキャップなどをお伝えする活動をしている。
著書
『読むだけで深~い眠りにつける10の話』の共同著者の一人。ヨガのスキルを活かした体を温める睡眠アプローチ、呼吸を使った睡眠アプローチについて執筆。『あなたを変える言葉の研究会』のメンバーとして、言葉の研究を進めている。