※この記事には、おすすめPRが含まれます。
こんにちは。ちゃくらひとみです。
実は、8月の始めに下の娘が川崎病になり、1週間入院付き添い生活を送っていました。
その際に、レッスンの変更にご協力いただいた皆様ありがとうございました。
主人と予定を調整しながらも開講できたレッスンもありつつ、ほぼ病院のパイプ椅子に座り、子供のベッドで添い寝し、見事に、体が歪みました…。
左足の股関節に違和感→歩くと痛い→左足が曲がらない。
体の歪みからくる不調をことごとく体験しました。
痛みの少ない動きから、ストレッチ・体をほぐすこと、体の声を聴きながらのヨガをして、今は回復しました。
▼私のからだを癒してくれるお気に入りのヨガマット

https://amzn.to/48hLIVh
痛みは体からのわかりやすいメッセージなので、どんな感じで痛いのか?
どこから来ている痛みなのか?
きちんと体のメッセージの耳を傾けてあげてくださいね。
スグに痛み止めを飲んでしまう、医者や整体に頼ってしまう方は
まずは、【手当て】でいいので、痛む場所に両手を当てて「いままで、ありがとう♡」と感謝を伝えてみてはどうでしょうか💓
さて、夏の終わりにgingerzoneさんお手製の冷やし茶漬けと夏のお疲れをいやすヨガのコラボは残り2名さまです。「冷やし茶漬けの氷ももちろんお出汁でできていますよ!」とお出汁がからだにしみわたりそう💓
中秋の名月にはbloom_yukaさんのお月見団子の和スイーツとヨガのコラボイベントのご予約もお待ちしております。
もちろん、毎月楽しみご参加くださっている親子でふれあい、体を動かす、親子ヨガも開催です♡